慢性骨髄単球性白血病と僕

search
  • プロフ
  • 記事一覧
    • ハプロ移植
    • 血液データ
    • 病状について
    • 薬について
    • 闘病雑記
    • 一番見てほしい
  • お問合せ
  • ホーム
menu
  • プロフ
  • 記事一覧
    • ハプロ移植
    • 血液データ
    • 病状について
    • 薬について
    • 闘病雑記
    • 一番見てほしい
  • お問合せ
  • ホーム
キーワードで記事を検索
  • 一番見てほしい

    【白血病の奇跡体験】病気で先が見えなくなっている方必見

  • 血小板グラフ血液データ

    【白血病】血小板の数値の推移

  • 薬について

    免疫抑制剤(プレドニン・MMF・プログラフ)について

  • 薬について

    【白血病】内服中の薬一覧と副作用について

  • ハプロ移植

    【血縁者間半合致ハプロ】骨髄移植をやってみた2015

楽入院生活

【飽きた?まずい!?】病院食を美味しく食べる一工夫

2017.04.06 シガ

私は慢性骨髄単球性白血病という病気で約一年ほど入院し、病院食を食べ続けました。 https://sugarlo…

楽入院生活

【快適入院生活】1年間の入院でわかった便利持ち物リスト

2017.03.26 シガ

私は白血病で約1年ほど入院していました。 入院当初はなにが必要か、なにが便利か、わかっていませんでした。 しか…

楽入院生活

【白血病で何度も入退院】入院時の持ち物リスト紹介

2017.03.25 シガ

私は白血病で約1年ほど入院していました。 入院当初はなにが必要か、なにが便利か、わかっていませんでした。 しか…

病状について

プレドニンとインスリンの減量が与えるHbA1cへの影響

2017.02.26 シガ

私は白血病の治療の過程で糖尿病になりました。 ↓糖尿病になった経緯など↓ https://sugarloss….

negipic闘病雑記

【がんに効く食べ物 実践編】白血病・骨髄移植から2年 再発なし

2017.02.19 シガ

がんに効く食べ物ってあると思いますか? 私はないと思います。 病気の治療は薬や放射線治療、手術といったことでし…

闘病雑記

【痛くない!】骨髄バンクにドナー登録しよう

2017.02.12 シガ

献血と同様に骨髄バンクに登録し、骨髄を提供することは人の命を救います。 血液型4種類(大まかに)に対して、骨髄…

献血画像闘病雑記

【献血は最高の慈善活動】白血病で何度も輸血を受けて

2017.02.05 シガ

人のためにできることは世の中にいくつかあります。 ゴミ拾いのボランティアや骨髄移植や臓器提供のドナー登録なども…

ネクタイの画像闘病雑記

【白血病で2年間休職】会社復帰後2週間報告

2017.01.28 シガ

復職して二週間が経ちました。 僕の病気の経過 正確に言うと13営業日出社しました。 今のところ順調に仕事に戻れ…

血小板上昇画像病状について

【血小板 上昇】骨髄移植後2年でやっと正常値

2017.01.24 シガ

骨髄移植または臍帯血移植をして血小板の数値がなかなか上がってこない方、安心してください。 ゆっくりと回復してく…

骨髄移植から2年後画像病状について

【慢性骨髄単球性白血病】骨髄移植から2年後の体の状態

2017.01.10 シガ

もうすぐ血縁者間のHla半合致骨髄移植をしてから2年が経ちます。 僕の病気の経過 現在の体や血液の数値を簡潔に…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 7
  • >

日本骨髄バンク

献血(日本赤十字社)

スポンサーリンク

当サイト 記事一覧 お問合せ
  • 当サイトについて
  • 記事一覧
  • お問合せ

©Copyright2025 慢性骨髄単球性白血病と僕.All Rights Reserved.