慢性骨髄単球性白血病と僕

search
  • プロフ
  • 記事一覧
    • ハプロ移植
    • 血液データ
    • 病状について
    • 薬について
    • 闘病雑記
    • 一番見てほしい
  • お問合せ
  • ホーム
menu
  • プロフ
  • 記事一覧
    • ハプロ移植
    • 血液データ
    • 病状について
    • 薬について
    • 闘病雑記
    • 一番見てほしい
  • お問合せ
  • ホーム
キーワードで記事を検索
  • 一番見てほしい

    【白血病の奇跡体験】病気で先が見えなくなっている方必見

  • 血小板グラフ血液データ

    【白血病】血小板の数値の推移

  • 薬について

    免疫抑制剤(プレドニン・MMF・プログラフ)について

  • 薬について

    【白血病】内服中の薬一覧と副作用について

  • ハプロ移植

    【血縁者間半合致ハプロ】骨髄移植をやってみた2015

選択画像闘病雑記

白血病の種類について

2016.11.19 シガ

私は慢性骨髄単球性白血病という病名でした。 白血病の中でも慢性であり骨髄性、そして単球性。 名前が長くなってい…

運動している女性の画像闘病雑記

社会復帰に向けてやさしく筋力upする方法

2016.11.16 シガ

私は発病し、治療→骨髄移植→自宅療養の過程で筋肉量が減少していきました。 運動をして筋力アップするように心がけ…

本の画像楽入院生活

【心も体も不安定?!】白血病の入院・闘病中に読んだオススメ小説ランキング

2016.11.15 シガ

入院や闘病期間中は時間を持て余します。 色々な娯楽があるかと思いますが小説は特におすすめです。 大きな病院であ…

くちの画像闘病雑記

【抗がん剤・骨髄移植】口腔ケア・口内炎対策

2016.11.12 シガ

化学療法の過程で口内炎になることがあります。 私も化学療法や骨髄移植前後の期間で血球が下がった際に口内炎ができ…

脳の画像闘病雑記

【実体験】骨髄移植で血液型だけではなく体質が変化する

2016.11.11 シガ

私は母親との血縁者間HLA半合致移植を行いました。→私の病気の経過 骨髄移植によって血液型は変化します。 しか…

造血細胞分化の画像病状について

【骨髄移植から1年半】好中球が定期的に低くなる

2016.11.11 シガ

骨髄移植を行い約一年半が経過した。 白血球の数値は低いものの(約2000)ある程度安定している。 しかし、移植…

膝の構造図病状について

がん治療後、膝に水がたまるようになった 

2016.11.10 シガ

骨髄移植後一年半程経過し、膝に水がたまるようになった。 膝に水がたまることについて対策や白血病・薬の副作用・G…

骨髄生検針闘病雑記

【何回やっても怖い・痛い!?】マルクこと骨髄穿刺

2016.11.06 シガ

マルク(骨髄穿刺)が予定されている日は朝から憂鬱ですよね。 検査が終わると大して痛くないと毎回思うのですが、や…

闘病雑記

【骨髄移植】回復の悪い私が血小板増やす方法を考えてみた

2016.11.02 シガ

私は骨髄移植後血小板の回復が悪く輸血を続けていた。 輸血は輸血直後は毎日、その後週1回までに伸びたが移植後半年…

一番見てほしい

【白血病の奇跡体験】病気で先が見えなくなっている方必見

2016.10.01 シガ

このブログで一番伝えたいことを書きます。 闘病中で辛い状況、医師から手の施しようがないといわれた人及びその家族…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • >

日本骨髄バンク

献血(日本赤十字社)

スポンサーリンク

当サイト 記事一覧 お問合せ
  • 当サイトについて
  • 記事一覧
  • お問合せ

©Copyright2025 慢性骨髄単球性白血病と僕.All Rights Reserved.